
黄金週間におさそいをいただいたので、旅に出てきました(^○^)
5月2~3日はきゃしさん夫婦と栃木へ。
3~4日はひーちゃんにじねちゃんと福島へ。
関東東北デスティネーションキャンペーンしてきました(・∀・)
きゃしちゃん夫妻と宇都宮駅で待ち合わせ!
の前に、仙台朝市で海鮮丼(500円)を食べてきました。
うん、値段相応。
朝市というと函館の凄まじい客引きのイメージがあったんだけど、全然なくてゆるっとしてた。
仙台で乗り換えてからいざ宇都宮へ。
前回はきゃしログランキング殿堂入りの味噌ラーメンをいただいたんだけど、今回はこれまたきゃしログ上位の塩ラーメン屋さんへ。
前回もだけど、席が空くまで車で待てるシステムなことに驚く。厚いチャーシューがいい感じに煮込まれて、スープもおいしい!スープ餃子もおいしかった!
佐野のアウトレットにも連れてってもらいました。
夜バスがよく止まる佐野SAにも初めて昼に入りました。「ソースが決め手!」と書いてあるいもフライを買ったら、店員さんに「ソースとケチャップがそこにあるから好きなのをかけてね」と言われた(°∀。)決め手じゃねーのかよ。
いもフライはスティック状のコロッケみたいだった。学校帰りに売ってたら絶対食べたくなる味だわ。
佐野のアウトレットは店舗がたくさん入ってたのに、服は買わずじまい\(^o^)/靴と化粧品を買ってきた!
クッション最強の靴が見つかったので幸せである。
お洒落は我慢と言いますが、我慢したくないしね。。
夕飯はきゃしブロで読んでいいなー!と思っていた洋食屋さんへ。
セットを頼んだんだけど、前菜で、ベビーリーフのサラダ、ニンジンのサラダ、キャベツのサラダ、トマト(甘い!)、ピクルス、自家製ハム、ワカサギ?の南蛮漬け、ポテトサラダ、と何品も出てきた!嬉しいおいしい。
メインのふわふわのオムライスを店員さんが目の前で切り広げてくれた。ソースはハヤシソースにした。濃厚でうまっ。
オムライスを食べると元気になるので、最近よく○ーソンのオムライスを食べてたんだけど、比じゃないおいしさで半端なく幸せになりました(°∀°)
夕飯を食べたあとは、ジャンボ餃子を食べました。
夕飯を食べたあとです。
はい。
でかいのにうまいー!
VODが無料で見れるホテルだったのに普通にテレビを見て寝てしまった\(^o^)/
ホテルの朝食をがっつり食べたのち、食べログ高評価のお魚の出汁のラーメン屋さんへ。
鯛の出汁のスープがさっぱりしててうまかったー。満足。
取れ高までもう少しだったので、喫茶店でフルーツサンドを食べた(°∀°)
食べてみたいなと思いつつ食べたことがなかったので初フルーツサンド。ケーキよりは甘すぎず、ボリューミー(使わない日本語)でここは天国……?
おいしかったー!
駅に戻ったら皇族一家がいらっしゃるらしく、入待ちがたくさんいた。皇族ギャは無料配付の日の丸を持っていた。
にわかなので入りの瞬間はタリーズで休憩していました。
物販……ではなくて、御用邸チーズケーキのお店で今回はマドレーヌを買った。チーズケーキが一番好きだけど、マドレーヌも安定のおいしさ。好き好き。
おいしいものを腹一杯食べて幸せ。
会社の人との食事会か一人飯が続いていたせいか、好きな人達と食べるご飯っておいしいなぁ。
としみじみしました。
また来月か夏にしくよろです(°∀°)
スポンサーサイト