

引越の日ぶりに、新☆実家に行ってきたよ(・∀・)
昭和漂う父の実家をリフォームしたら、新しい今時の(?)おうちになっていらした。
隣の家が見えないくらいに山しかないほど田舎にあるんだが、リフォームしたら、家に虫が入らないし、テレビもちゃんと映るし、携帯使えるし、鍵もかかるから近所の人や郵便やさんがいきなり入ってきてお茶飲み始めたりしないし、感動した(ノД`)←どんな家だったんだ
実家の場所は変わったけど、完全に母の空間(笑)になっていたので変わらずのんびりできた。
車で30分ほどの津波の来た沿岸に、震災後に初めて行った。
震災前は潮のかほりが凄まじい古い寂れた漁村って感じだったのに、建設会社の新しい仮事務所や立派な工事機材がびっしり並んで、絶賛作業中で変な感じ。
観光地として有名なところも、震災前より綺麗になってた。
波は穏やかで、建物とか道路もところどころ新しくなってるけど、たった数年前に数百人亡くなった場所という。
苦手な田舎が綺麗になるのはいいけど、その理由が震災って悲しい。
犬がフリーダムすぎて面白かった!
誰彼構わず飛びかかるわ山を猛ダッシュするわ、待てもお手も打率3割だわ、かと思えば朝は大人しい(低血圧?)だわ(・∀・)
そんな犬に「にゃー」と話しかける母。(ちなみに我が家は全員猫派)
リア充のいとこはグアムで結婚式につき、親戚に遭遇しなくてよかった(^o^)
そして、握手会前日に仕事帰りの道でうぱに会ったというね(^o^)
普通にすっぴん可愛かったし、優しそうな好青年でした…。
握手会は人が集まりすぎて見えなかったけどね(^o^)
綺麗なおなご達がいる!と思ったら瞳さん姉妹だったぜ握手したかったぜ←
あとはVAMPSさんのライビュを観に東北唯一の中継場所の名取イオンに行ってきた。
仙台空港アクセス線に初めて乗ったんだけど、電車も駅も新しくて興奮した←
名取イオンは地元のイオンよりでかいので、セールに突入(^o^)ノ
ライビュは席さえ動かなければ、立って盛り上がって観るの推奨だったので、座席指定のノリで観れました(・∀・)
でぼさいではハイハイハイ!したし、セクブラも普通に叫んだし、エントリでも投げない程度にタオル振り回しした!
周りの人もゼップ仙台に行っていた東北の方々で、いい人ばっかりでした(*´Д`*)
カウントダウン久しぶりに聴いた←13年だからか?
あとはアイキャンフィールとエヴァネッセントが聴けて幸せでしたよもう。
はいどのほえっとしたMCの声を聴いて、愛おしくなりました。
仙台がないとはいえ遠征する気がしなくて、あれ?大丈夫?くらさんたらリア充ぶって調子のってんじゃね?もしくは死ぬの?何なの?と思ったけど、大丈夫でした。
ハイタンスキヨー←軽い
以上です(・∀・)
スポンサーサイト